FXは水平線と水平線の「間」をトレードするのが基本#1

アイキャッチ画像トレード手法

水平線と水平線の「間」

FXの価格はチャートポイントとチャートポイントの間を動いているのですが、それは厳密にはすべてのテクニカル分析で導き出されるチャートポイントである可能性はあります。

ですが、ラプラスFXでは複数のテクニカル分析を併用し過ぎるとむしろ混乱する可能性があるので、まずは信頼度の高い「ローソク足」つまり「水平線」によってチャートポイントを把握することをおすすめしています。

なので、FXの価格は「水平線」から「水平線」の間を動くというイメージを持ってチャートを分析しても、十分な精度は期待出来ます。

さて、この論理をトレードに当てはめた場合、「水平線(エントリー)」から「水平線(決済)」というトレードになるのですが、水平線に価格が到達した時の動きは2種類です。

それは、「反発」「抜ける」ですね。

なので、ざっくり大別すると以下4種類のトレードになると思います。

ライン間1

ライン間2

ライン間3

ライン間4

上記は、すべて緑色レベルで上昇トレンドにおける「買い」のトレードを考えた時のパターンですが、「①反発→反発」「②反発→抜ける」「③抜ける→反発」「④抜ける→抜ける」という4種類ですね。

それぞれ、エントリーと決済で「水平線」での動きを「根拠」にしてトレードをしているわけです。

水平線で「反発」するからエントリー・決済する、水平線を「抜けた」からエントリー・決済する、という具合です。

上で紹介した画像はどれもトレードが上手くいっているパターンですが、もちろんトレードが上手くいかなかったパターンでも、水平線を軸にしたトレードであれば4種類のどれかには該当します。

ライン間5

先程と違い、損失が出ているトレードですが、やはり「②反発→抜ける」に該当しますね。

緑色レベルのダウ安値で損確していますが、エントリーの根拠にしたサポートを下抜けたことを根拠に損確していても、やはり「②反発→抜ける」というパターンに該当します。

損失が出るトレードでも、もちろん他のパターンになることがありますが、割愛します。

さて、上記のように「買い」のトレードを考えた時に利益を出すトレードをする為には何が重要になってきそうでしょうか?

決済の方法に明確な答えを求めるのは難しいので、とりあえずエントリーに絞って考えてみてください。

まずは「買い」でエントリーするのですから、しっかりとした反発力を持った「サポート(水平線)」を背にしたエントリーをしたいわけですよね。

どのくらい反発確認をするのかはトレーダーによって違うと思いますが、同じサポート(水平線)を根拠にしているのであれば、やはりそのサポート(水平線)でしっかりとした上昇反発が起きて欲しいんですよね。

つまり、「注目度の高い水平線」をしっかり把握出来ているかということが重要なんですね。

そして、この水平線の強さの話にも関係してくるのが、「トレンド(波)」です。

なぜなら、当たり前な話なのですが、その波レベルにおいて上昇トレンド中はサポートが強く、レジスタンスが弱く、逆に下降トレンド中はサポートが弱く、レジスタンスが強くなる傾向があるからですね。

ライン間6

上の画像は緑色レベルで「上昇トレンド」ですね。

この緑色レベルの上昇トレンドにおける傾向が分かりますでしょうか。

一つに、サポートが強く、レジスタンスが弱い傾向にあるということ。

そして、上昇波が伸びやすく、下降波が伸びづらいということですね。

当たり前な話なのですが、比較した時にこのような傾向になっていないと、「上昇トレンド」と呼べるような波の形にはなってはいないわけですね。

つまり、言い換えると上昇トレンド中はサポートで価格が上昇反発しやすく、その後伸びやすい傾向にあると言えます。

なので、「トレンド(波)」の把握は重要ということですね。

先程の問いに戻れば、強い上昇トレンドを把握して、強いサポートを根拠にエントリーすれば、期待値の高いトレードが出来そうですよね。

「トレンド(波)」「チャートポイント(波止場)」をチャート分析によって精度良く把握していることで、「この水平線で反発したら、この水平線までは伸びていきそうだな」というような予測が立てられるようになるわけです。

まとめ

チャート分析において「ローソク足(水平線)」を使うことをおすすめする理由は以下の記事にも書いてます。

FXで『ローソク足』が最強のテクニカル分析である「3つ」の理由
FXのチャート分析では、最強のテクニカル分析である「ローソク足」を主役に据えることを強くおすすめしています。慣れれば、ローソク足だけ表示させておけば、価格の動きが予測出来るようになります。

水平線を使ったチャート分析をした時、FXの価格は「水平線」から「水平線」を移動していくというイメージになります。

この価格の動きのイメージをトレードに転換した場合、4種類に大別できます。

そして、利益の出るトレードをする為には「トレンド(波)」と「チャートポイント(波止場)」を精度良く把握することが重要という話でした。

自信のある波を見つけて、自信のある水平線を根拠にトレードをする

今回は、大枠の話でしたが、また別の記事でもう少し掘り下げてみたいと思いますが、文字にすればFXのトレードというのは意外に簡単に表現できるものなんですね。

テクニカル分析通りに動かない場面だったり、複数時間軸の影響などもあり、実際のトレードは難しいものになるのですが、考え方のベースはこのくらいシンプルでもよいという感じです。

タイトルとURLをコピーしました